地元の大学生が選んだ!
小松市のおススメ観光スポット【日本自動車博物館】
- PV
- 129
- 公開日
- 2025.11.25
小松市にある「公立小松大学」の小松活性化サークルのメンバーが選んだ、市内のおススメスポット巡り。その➀は、日本自動車博物館です。
日本最大級の展示台数を誇る自動車専門の博物館で、約500台の車を常設展示しています。ここでしか見れない貴重な名車や懐かしい大衆車、実際に使用されていた商用車や作業車など、本当にいろいろな車が館内いっぱいに並んでいます。
中には映画やドラマ、アニメにも登場した車もあって、車好きな方だけでなく、男女問わず幅広い年齢層の方々が楽しめるスポットです。
※情報は2025年11月時点のものです
まるで海外のお城のような...
門を抜けると、海外のお城のような大きな建物が目に飛び込んできます。レンガ調の外観がおしゃれで、思わず見上げてしまう迫力があります。建物の周りにも珍しい車の展示があったり、ロンドン風の赤い電話ボックスがあったりして、外を歩くだけでも写真を撮りたくなるスポットがたくさん。まだ館内に入っていないのに、どんな展示が待っているのか...とても期待してしまいます!!
圧巻の展示台数!
館内には、年代や色まで様々な車が500台も並んでいます!中にはバック・トゥ・ザ・フューチャーなどの映画に登場する車や、昔の高貴な方が乗っていた防弾のフロントガラスでできた車まで!!こんなにたくさんの車を一度に見れる、素敵な空間へ是非お越しください!
実際に乗車できる車も!
実は、展示されている車の中でも実際に乗れる車がいくつかあるんです!その中でも特に印象的だったのは、二階建ての「ロンドンバス」です!階段を登って二階にも行くことが出来て、夢のロンドンバス体験に思わずワクワクしました!他にも、お子さんが喜びそうな動物柄のカートや、アニメキャラクターがデザインされた可愛らしいスモールカーなどもあり、大人の方でもきっと楽しい体験になります!
世界のトイレってなに!?
世界中の車だけでなく、なんと世界中のトイレを使用することもできます!まるで海外に来たような気分を味わうことができてとてもワクワクします^^
1〜3階までそれぞれ違う国のトイレが設置されているため、見るだけで楽しめますよ。日本と似ているものから、全く違う見た目のものまで、ぜひ自分のお気に入りの国のトイレを見つけてください︎^_^
私たちが選んだ、ぜひ見てほしい展示車をご紹介します!
本当にたくさんの台数があって、どれも貴重で珍しい車ばかりですが、この中から私たちが特に見てほしい車をご紹介します!
冨士自動車「フジ キャビン」

- 可愛いかっこいい車が並ぶ中で、見た目だけではなく、私が乗ってみたいという基準で選びました。パネルにも書いてある、グライダーを運転している様というのが気になりました!

- 色も形もユニークでおもしろい。ねずみっぽい顔が、まぬけな感じでかわいい。ライトが中央に1個なところもかわいい。
くろがね「ベビーライトバン」

- レトロな感じがオシャレでかわいい♪

- 車の色と形の可愛さが目を引く。またシートも茶色の千鳥柄で、すごくレトロ感のある組み合わせが素敵です。女子に刺さるNo.1だと思います。
FAW「紅旗 リムジン」

- 鄧小平さんも乗られていた車ということもあり、車体や窓ガラスが防弾になっていることに驚いた。見た目も高級感があって素敵だけど、説明を聞いて、より魅力的に思えた。

- 大きく重厚感のある見た目がとても印象的でした。中国においても公的に使用するため防弾ガラスが使用され、重さが2.5tあるのも凄い。
私たちの個人的にNo.1な展示車もご紹介します!
- いすゞ BXD30型(ボンネットバス)
- 物語からそのまま出てきたような、特徴的なバスにテンションが上がりました。毎日見ているバスと違う部分が多くて面白いです。
-
- 日産 パトロール(消防車)
- 色と形がレトロでかわいい。ジプタの絵本みたい。今の消防車より小さいところとサイドミラーがピコッとしててかわいい。
-
- メルセデス・ベンツ 600 リムジーネ
- ベンツのマークがトロフィーみたいになってて、車の前に付いているのが、高級感あふれて良かった。こげ茶色の車体も素敵で、座席が猫の目のような形になっているのがかわいかった。
-
- フィアット 500B(トッポリーノ)
- 「ローマの休日」好きとしては、とってもテンションがあがる!
-
地元の大学生オススメ!日本自動車博物館で見つけた「わたしたちのお気に入りの車!」
地元の大学生 おすすめ!日本自動車博物館は「レトロな写真映えスポット」がたくさん!
基本情報
【入場料】
大人 1,200円(高校生以上)
小人 600円(小中学生)
シニア 1,000円(65歳以上)
※団体(15名以上)・障害者(要手帳) 各割引あり
【営業時間】
9:00~17:00(最終入館16:30)
【休館日】
水曜日(祝日は開館)・年末(12/26~31)
【ホームページ】 https://www.motorcar-museum.jp/
【Instagram】 https://www.instagram.com/kurupaku4343/
【 X 】 https://x.com/kurupaku
地図
- 日本自動車博物館
- ゆのくにの森
- 那谷寺
- 粟津温泉 足湯
- スマイルレンタカー&スマイルカフェ
- 宮ぞの
- 銀なべ
Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
近隣の観光施設
- ゆのくにの森
- 石川・福井を中心とした江戸・明治時代の茅葺きの古民家を移築してできた伝統工芸村。輪島塗沈金や九谷焼ろくろ回し・絵付け、金箔張り・…
-
- 詳細を見る
- 那谷寺
- 「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で1つ星の認定を受けた那谷寺。境内には国の指定名勝で山水画のような「奇岩遊仙境」をはじめ…
-
- 詳細を見る
- 粟津温泉 足湯
- 「瞑想の足湯」をコンセプトに作られた足湯は、日中は明るい日差しのもとで開放的な気分に浸りながら湯船に足を伸ばすことができる。湯船…
-
- 詳細を見る
- スマイルレンタカー&スマイルカフェ
- 粟津温泉の中心部に店舗はございます。レンタカーは格安でのご提供と、レンタカーのデリバリーが魅力なお店です。カフェの方は地元の方か…
-
- 詳細を見る
- 宮ぞの
- 粟津温泉街の一角にある、ご当地グルメ「小松うどん」の認定店。名物は「あわづ温泉うどん」。生姜たっぷりの熱々あんかけうどんに温泉卵…
-
- 詳細を見る
- 銀なべ
- 大正時代の創業以来、先代の味を受け継いで地元の人から親しまれている『町の食堂』。温泉地に近いということで観光客も多く訪れます。一…
-
- 詳細を見る